フシギダネフシギソウフシギバナヒトカゲリザードリザードンゼニガメカメールカメックスキャタピートランセルバタフリービードルコクーンスピアーポッポピジョンピジョットコラッタラッタオニスズメオニドリルアーボアーボックピカチュウライチュウサンドサンドパンニドラン♀ニドリーナニドクインニドラン♂ニドリーノニドキングピッピピクシーロコンキュウコンプリンプクリンズバットゴルバットナゾノクサクサイハナラフレシアパラスパラセクトコンパンモルフォンディグダダグトリオニャースペルシアンコダックゴルダックマンキーオコリザルガーディウインディニョロモニョロゾニョロボンケーシィユンゲラーフーディンワンリキーゴーリキーカイリキーマダツボミウツドンウツボットメノクラゲドククラゲイシツブテゴローンゴローニャポニータギャロップヤドンヤドランコイルレアコイルカモネギドードードードリオパウワウジュゴンベトベターベトベトンシェルダーパルシェンゴースゴーストゲンガーイワークスリープスリーパークラブキングラービリリダママルマインタマタマナッシーカラカラガラガラサワムラーエビワラーベロリンガドガースマタドガスサイホーンサイドンラッキーモンジャラガルーラタッツーシードラトサキントアズマオウヒトデマンスターミーバリヤードストライクルージュラエレブーブーバーカイロスケンタロスコイキングギャラドスラプラスメタモンイーブイシャワーズサンダースブースターポリゴンオムナイトオムスターカブトカブトプスプテラカビゴンフリーザーサンダーファイヤーミニリュウハクリューカイリューミュウツーミュウフシギバナリザードンリザードンカメックスフーディンゲンガーガルーラカイロスギャラドスプテラミュウツーミュウツーヤドランピジョットピカチュウピカチュウピカチュウピカチュウピカチュウピカチュウスピアーコラッタラッタラッタピカチュウピカチュウピカチュウピカチュウピカチュウピカチュウライチュウサンドサンドパンロコンキュウコンディグダダグトリオニャースペルシアンイシツブテゴローンゴローニャベトベターベトベトンナッシーガラガラピカチュウガラガラピカチュウイーブイピカチュウニャースポニータギャロップヤドンヤドランカモネギマタドガスバリヤードフリーザーサンダーファイヤーフシギバナリザードンカメックスバタフリーピカチュウニャースカイリキーゲンガーキングラーラプラスイーブイカビゴンガーディウインディビリリダママルマインケンタロスケンタロスケンタロス
  • フシギダネ
    1. くさ
    2. どく

    フシギダネ

    - たねポケモン

    うまれたときから せなかに ふしぎな タネが うえてあって からだと ともに そだつという。

    #1

  • フシギソウ
    1. くさ
    2. どく

    フシギソウ

    - たねポケモン

    つぼみが せなかに ついていて ようぶんを きゅうしゅうしていくと おおきな はなが さくという。

    #2

  • フシギバナ
    1. くさ
    2. どく

    フシギバナ

    - たねポケモン

    おおきな はなびらを ひろげ たいようの ひかりを あびていると からだに げんきが みなぎっていく。

    #3

  • ヒトカゲ
    1. ほのお

    ヒトカゲ

    - とかげポケモン

    しっぽの ほのおは ヒトカゲの せいめいりょくの あかし。 げんきだと さかんに もえさかる。

    #4

  • リザード
    1. ほのお

    リザード

    - かえんポケモン

    しっぽを ふりまわして あいてを なぎたおし するどい ツメで ズタズタに ひきさいてしまう。

    #5

  • リザードン
    1. ほのお
    2. ひこう

    リザードン

    - かえんポケモン

    くちから しゃくねつの ほのおを はきだすとき しっぽの さきは より あかく はげしく もえあがる。

    #6

  • ゼニガメ
    1. みず

    ゼニガメ

    - かめのこポケモン

    こうらに とじこもり みを まもる。 あいての すきを みのがさず みずを ふきだして はんげきする。

    #7

  • カメール
    1. みず

    カメール

    - かめポケモン

    ポカンと あたまを たたかれるとき こうらに ひっこんで よける。でも ちょっとだけ しっぽが でているよ。

    #8

  • カメックス
    1. みず

    カメックス

    - こうらポケモン

    からだが おもたく のしかかって あいてを きぜつさせる。 ピンチの ときは カラに かくれる。

    #9

  • キャタピー
    1. むし

    キャタピー

    - いもむしポケモン

    あたまの しょっかく から きょうれつな においを だして てきを おいはらい みをまもる。

    #10

  • トランセル
    1. むし

    トランセル

    - さなぎポケモン

    こうてつのように かたい カラで やわらかい なかみを まもっている。 しんかするまで じっと たえている。

    #11

  • バタフリー
    1. むし
    2. ひこう

    バタフリー

    - ちょうちょポケモン

    はなの ミツが だいこうぶつ。 わずかな かふんで はなばたけの ばしょを さがしだすことが できる。

    #12

  • ビードル
    1. むし
    2. どく

    ビードル

    - けむしポケモン

    もりや くさちに おおく せいそく。 あたまの さきに 5センチぐらいの ちいさく するどい どくばりをもつ。

    #13

  • コクーン
    1. むし
    2. どく

    コクーン

    - さなぎポケモン

    じぶんでは ほとんど うごけないが あぶないときは かたくなって みを まもっているようだ。

    #14

  • スピアー
    1. むし
    2. どく

    スピアー

    - どくばちポケモン

    りょうてと おしりにある 3ぼんの どくばりで あいてを さして さして さしまくって こうげきする。

    #15

  • ポッポ
    1. ノーマル
    2. ひこう

    ポッポ

    - ことりポケモン

    もりや はやしに おおく ぶんぷ。 ちじょうでも はげしく はばたいて すなを かけたりする。

    #16

  • ピジョン
    1. ノーマル
    2. ひこう

    ピジョン

    - とりポケモン

    あしの ツメが はったつしている。 エサの タマタマを つかんで 100キロさきの す まで はこぶ。

    #17

  • ピジョット
    1. ノーマル
    2. ひこう

    ピジョット

    - とりポケモン

    エサを さがすとき すいめん すれすれを すべるように とんで コイキングなどを わしづかみにする。

    #18

  • コラッタ
    1. ノーマル

    コラッタ

    - ねずみポケモン

    キバが2つ。とにかく なんでも かじってみる。1ぴき みつけたら 40ぴきは そこに すんでるはず。

    #19

  • ラッタ
    1. ノーマル

    ラッタ

    - ねずみポケモン

    のびつづける まえばを けずるため かたい ものを かじる しゅうせい。 ブロックべいも かじって こわす。

    #20

  • オニスズメ
    1. ノーマル
    2. ひこう

    オニスズメ

    - ことりポケモン

    じぶんの テリトリーを まもるため みじかいハネを はばたかせ いそがしく とびまわっている。

    #21

  • オニドリル
    1. ノーマル
    2. ひこう

    オニドリル

    - くちばしポケモン

    おおきな つばさで おおぞらを とびつづけることが できる。 1かいも おりなくても へいきだ。

    #22

  • アーボ
    1. どく

    アーボ

    - へびポケモン

    そだつほどに どんどん ながくなる。 そして よなかは きのえだに グルグルと からまって やすむ。

    #23

  • アーボック
    1. どく

    アーボック

    - コブラポケモン

    おなかの もようが こわいかおに みえる。よわいてきは そのもようを みただけで にげだしてしまう。

    #24

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #25

  • ライチュウ
    1. でんき

    ライチュウ

    - ねずみポケモン

    でんきが たまってくると きんにくが しげきされ いつもより こうげきてきに なってしまう。

    #26

  • サンド
    1. じめん

    サンド

    - ねずみポケモン

    じめんに あなを ほって すむ。 じぶんに きけんが せまると まるくなって みを まもる。

    #27

  • サンドパン
    1. じめん

    サンドパン

    - ねずみポケモン

    すごい いきおいで じめんをほると トゲや ツメが おれてしまうが つぎのひには はえそろっている。

    #28

  • ニドラン♀
    1. どく

    ニドラン♀

    - どくばりポケモン

    からだは ちいさくても どくばりを もつため ちゅういが ひつようだ。 メスのほうが ツノが ちいさい。

    #29

  • ニドリーナ
    1. どく

    ニドリーナ

    - どくばりポケモン

    メスなので せいかくは おんこう。 くちから だす ちょうおんぱは あいてを まどわす ちからがある。

    #30

  • ニドクイン
    1. どく
    2. じめん

    ニドクイン

    - ドリルポケモン

    ウロコで おおわれた がんじょうな からだで すあなの いりぐちをふさぎ てきから こどもたちを まもる。

    #31

  • ニドラン♂
    1. どく

    ニドラン♂

    - どくばりポケモン

    くさむらの うえに みみだけ だして まわりの けはいを さぐる。 もうどくの ツノで みを まもる。

    #32

  • ニドリーノ
    1. どく

    ニドリーノ

    - どくばりポケモン

    はったつした みみを たてて まわりの けはいを さぐる。 なにかあると すぐに とびかかる。

    #33

  • ニドキング
    1. どく
    2. じめん

    ニドキング

    - ドリルポケモン

    いしのように かたい ひふと ながく のびた ツノが とくちょう。 ツノには どくもあるので ちゅうい。

    #34

  • ピッピ
    1. フェアリー

    ピッピ

    - ようせいポケモン

    まんげつのよる ピッピが あつまって ダンスを おどるようすを みると しあわせに なれると いわれている。

    #35

  • ピクシー
    1. フェアリー

    ピクシー

    - ようせいポケモン

    1キロさきで おちた ハリの おとも ききわける すぐれた みみを もつ。 しずかな やまおくに すんでいる。

    #36

  • ロコン
    1. ほのお

    ロコン

    - きつねポケモン

    うまれたとき しっぽは まっしろで 1ぽんしかない。そだつと やがて さきが わかれて しっぽが ふえる。

    #37

  • キュウコン
    1. ほのお

    キュウコン

    - きつねポケモン

    おうごんに かがやく たいもうと 9ほんの ながい しっぽを もつ。 1000ねんは いきると いわれる。

    #38

  • プリン
    1. ノーマル
    2. フェアリー

    プリン

    - ふうせんポケモン

    まるくて おおきい ひとみで さそいこみ ここちよい うたを うたい あいてを ねむらせる。

    #39

  • プクリン
    1. ノーマル
    2. フェアリー

    プクリン

    - ふうせんポケモン

    2ひき よりそいあうと おたがいの けがわが きもちよすぎて はなれられなく なってしまう。

    #40

  • ズバット
    1. どく
    2. ひこう

    ズバット

    - こうもりポケモン

    くちから だす ちょうおんぱで りょうめが なくても まわりの しょうがいぶつを さっちできる。

    #41

  • ゴルバット
    1. どく
    2. ひこう

    ゴルバット

    - こうもりポケモン

    かみついたら さいご。しぬほど ちを すいまくるので おもたくなって じぶんで とべなくなることもある。

    #42

  • ナゾノクサ
    1. くさ
    2. どく

    ナゾノクサ

    - ざっそうポケモン

    ひるまは たいようを さけるため つめたい じめんに もぐっている。 つきのひかりを あびて そだつ。

    #43

  • クサイハナ
    1. くさ
    2. どく

    クサイハナ

    - ざっそうポケモン

    もうれつな クサさ! それなのに 1000にんに ひとりぐらい これを このんで かぐひとがいる。

    #44

  • ラフレシア
    1. くさ
    2. どく

    ラフレシア

    - フラワーポケモン

    はなびらが おおきいほど たくさん かふんを だすが あたまが おもたくて つかれてしまうという。

    #45

  • パラス
    1. むし
    2. くさ

    パラス

    - きのこポケモン

    むしの せなかに はえているのは とうちゅうかそう という キノコ。 そだつと キノコも おおきくなる。

    #46

  • パラセクト
    1. むし
    2. くさ

    パラセクト

    - きのこポケモン

    からだよりも おおきな キノコが パラセクトを あやつっている。 どくの ほうしを ばらまく。

    #47

  • コンパン
    1. むし
    2. どく

    コンパン

    - こんちゅうポケモン

    ちいさな めが たくさん あつまって おおきな めに なっている。 よるになると あかりに あつまる。

    #48

  • モルフォン
    1. むし
    2. どく

    モルフォン

    - どくがポケモン

    ばらまかれた りんぷんに ふれると からだの かんかくが おかしくなって まっすぐ たって いられなくなる。

    #49

  • ディグダ
    1. じめん

    ディグダ

    - もぐらポケモン

    ちか1メートルくらいを ほりすすみ きのねっこなどを かじって いきる。 たまに ちじょうに かおをだす。

    #50

  • ダグトリオ
    1. じめん

    ダグトリオ

    - もぐらポケモン

    ちちゅうを ほりすすんで あいてが ゆだんしているところを べつの ばしょから こうげきする。

    #51

  • ニャース
    1. ノーマル

    ニャース

    - ばけねこポケモン

    よなかに こうどうする しゅうせい。 きらきら ひかるものを みつけると まけないくらい ひとみが かがやく。

    #52

  • ペルシアン
    1. ノーマル

    ペルシアン

    - シャムネコポケモン

    けなみが うつくしく ペットに したがる ひとも おおいが すぐ ひっかいたり するので てごわいぞ。

    #53

  • コダック
    1. みず

    コダック

    - あひるポケモン

    いつも ずつうに なやまされている。 この ずつうが はげしくなると ふしぎな ちからを つかいはじめる。

    #54

  • ゴルダック
    1. みず

    ゴルダック

    - あひるポケモン

    ゆうぐれ みずべに すがたをみせる。 ひたいが あやしく ひかるとき じんつうりきを つかいこなすという。

    #55

  • マンキー
    1. かくとう

    マンキー

    - ぶたざるポケモン

    いみもなく おこって あばれだすと なかまの くべつも つかなくなるので ちかよるのは ひじょうに きけんだ。

    #56

  • オコリザル
    1. かくとう

    オコリザル

    - ぶたざるポケモン

    まわりに だれも いないときだけは おこるのを やめている。しかし それをみるのは むずかしい。

    #57

  • ガーディ
    1. ほのお

    ガーディ

    - こいぬポケモン

    ひとなつこく せいじつな せいかく。 てきには ほえて かみつき おいはらおう とする。

    #58

  • ウインディ
    1. ほのお

    ウインディ

    - でんせつポケモン

    むかしから おおくの ひとを とりこにした うつくしい ポケモン。 とぶように かろやかに はしる。

    #59

  • ニョロモ
    1. みず

    ニョロモ

    - おたまポケモン

    スベスベした くろいひふは うすく しめっている。ないぞうの いちぶが すけて うずまきじょうに みえる。

    #60

  • ニョロゾ
    1. みず

    ニョロゾ

    - おたまポケモン

    りくでも すいちゅうでも くらせる。 ちじょうでは いつも あせをかき ひふを ぬめぬめ させている。

    #61

  • ニョロボン
    1. みず
    2. かくとう

    ニョロボン

    - おたまポケモン

    きょうじんな きんにくを もつ。 たいへいようを やすむことなく およぎつづけることが できるのだ。

    #62

  • ケーシィ
    1. エスパー

    ケーシィ

    - ねんりきポケモン

    1にち 18じかんは ねている。 ねむってる あいだでも さまざまな ちょうのうりょくを つかう。

    #63

  • ユンゲラー
    1. エスパー

    ユンゲラー

    - ねんりきポケモン

    ちょうのうりょくを はっきすると つよい アルファはを だして せいみつきかいを こわしてしまう。

    #64

  • フーディン
    1. エスパー

    フーディン

    - ねんりきポケモン

    のうさいぼうは いつも ぶんれつして しぬまで ふえつづけるので あらゆることを おぼえておける。

    #65

  • ワンリキー
    1. かくとう

    ワンリキー

    - かいりきポケモン

    ゴローンを なんども あげおろしして ぜんしんの きんにくを きたえる。 あらゆる かくとうぎを つかう。

    #66

  • ゴーリキー
    1. かくとう

    ゴーリキー

    - かいりきポケモン

    すごく きょうじんな にくたいなので パワーセーブ ベルトを つけて つよさを せいぎょしている。

    #67

  • カイリキー
    1. かくとう

    カイリキー

    - かいりきポケモン

    はったつした 4ほんの うでは 2びょうかんに 1000ぱつの パンチを くりだすことができる。

    #68

  • マダツボミ
    1. くさ
    2. どく

    マダツボミ

    - フラワーポケモン

    ひょろっとした からだつき だが えものを とらえるときの うごきは めにも とまらないほど すばやい。

    #69

  • ウツドン
    1. くさ
    2. どく

    ウツドン

    - ハエとりポケモン

    はっぱの ぶぶんは カッターになって あいてを きりさく。くちからは なんでも とかす えきたいを はく。

    #70

  • ウツボット
    1. くさ
    2. どく

    ウツボット

    - ハエとりポケモン

    ジャングルの おくちに ウツボット ばかり いる ちたいが あって いったら 2どと かえってこれない。

    #71

  • メノクラゲ
    1. みず
    2. どく

    メノクラゲ

    - くらげポケモン

    からだの ほとんどが すいぶん。 すいしょうのような めだまから ふしぎな ビームを はっしゃする。

    #72

  • ドククラゲ
    1. みず
    2. どく

    ドククラゲ

    - くらげポケモン

    しょくしゅは ふだん みじかくて えものを さすときに ながく のびて からみつくのだ。

    #73

  • イシツブテ
    1. いわ
    2. じめん

    イシツブテ

    - がんせきポケモン

    そうげんや やまに せいそくする。 いしころに にていて きがつかずに ふんだり つまずいたり してしまう。

    #74

  • ゴローン
    1. いわ
    2. じめん

    ゴローン

    - がんせきポケモン

    やまから ころがり おちるとき からだの あちこちが とれても きにしない ごうかいな せいかく。

    #75

  • ゴローニャ
    1. いわ
    2. じめん

    ゴローニャ

    - メガトンポケモン

    さんちょうから ふもとまで つづく みぞは ゴローニャが ころがりおちる とおりみちなので ようちゅうい。

    #76

  • ポニータ
    1. ほのお

    ポニータ

    - ひのうまポケモン

    うまれたばかりでは たつのがやっと。 だが はしるほどに あしこしは きたえられて そくどが ましていく。

    #77

  • ギャロップ
    1. ほのお

    ギャロップ

    - ひのうまポケモン

    はやく うごく ぶったいを みると きょうそう したくなり もうれつな スピードで おいかけ はじめる。

    #78

  • ヤドン
    1. みず
    2. エスパー

    ヤドン

    - まぬけポケモン

    いつも ボーッとしていて なにを かんがえているか わからない。 しっぽで エサを つるのが とくい。

    #79

  • ヤドラン
    1. みず
    2. エスパー

    ヤドラン

    - やどかりポケモン

    くっついている シェルダーは しっぽから にじみでる うまみが ほしくて ずっと はなれない。

    #80

  • コイル
    1. でんき
    2. はがね

    コイル

    - じしゃくポケモン

    さゆうの ユニットから じゅうりょくを さえぎる ちからを だすので くうちゅうに うかべる。

    #81

  • レアコイル
    1. でんき
    2. はがね

    レアコイル

    - じしゃくポケモン

    ふくすうの コイルが れんけつして きょうりょくな じりょくせんと こうでんあつを ほうしゃする。

    #82

  • カモネギ
    1. ノーマル
    2. ひこう

    カモネギ

    - かるがもポケモン

    もっている クキは たいせつな ぶきでもあり かたなを ふるように いろんなものを きることが できる。

    #83

  • ドードー
    1. ノーマル
    2. ひこう

    ドードー

    - ふたごどりポケモン

    とつぜんへんいで みつかった 2つの あたまを もつ ポケモン。 じそく 100キロで はしる。

    #84

  • ドードリオ
    1. ノーマル
    2. ひこう

    ドードリオ

    - みつごどりポケモン

    3つの あたまが みているまえで わずかでも すきを みせると くちばしで はげしく つつかれる。

    #85

  • パウワウ
    1. みず

    パウワウ

    - あしかポケモン

    ひょうざんで くらす ポケモン。 あたまの とがった でっぱりで こおりを わって うみを およぐ。

    #86

  • ジュゴン
    1. みず
    2. こおり

    ジュゴン

    - あしかポケモン

    ぜんしんが まっしろな けで おおわれている。さむさに つよく むしろ さむいほど げんきになる。

    #87

  • ベトベター
    1. どく

    ベトベター

    - ヘドロポケモン

    つきからの エックスせんをあびた ヘドロが ベトベターにへんかした。 きたないモノが だいこうぶつ。

    #88

  • ベトベトン
    1. どく

    ベトベトン

    - ヘドロポケモン

    ヘドロが たまる くさい ばしょを このんで あつまってくるので あたりは いっそう くさくなる。

    #89

  • シェルダー
    1. みず

    シェルダー

    - 2まいがいポケモン

    かたいカラは どんな こうげきも はねかえす。ひらいた ときに なかを こうげき されると よわい。

    #90

  • パルシェン
    1. みず
    2. こおり

    パルシェン

    - 2まいがいポケモン

    しおのながれが はげしい うみに せいそくしている パルシェンの カラのトゲは おおきく するどい。

    #91

  • ゴース
    1. ゴースト
    2. どく

    ゴース

    - ガスじょうポケモン

    ガスでできた うすい からだは どんな おおきさの あいても つつみこみ いきのねを とめる。

    #92

  • ゴースト
    1. ゴースト
    2. どく

    ゴースト

    - ガスじょうポケモン

    くらやみで だれもいないのに みられているような きがしたら そこに ゴーストが いるのだ。

    #93

  • ゲンガー
    1. ゴースト
    2. どく

    ゲンガー

    - シャドーポケモン

    ものかげに すがたを かくす。 ゲンガーの ひそんでいる へやは おんどが 5ど さがると いわれる。

    #94

  • イワーク
    1. いわ
    2. じめん

    イワーク

    - いわへびポケモン

    ちちゅうを ものすごい いきおいで ほりすすみ エサを さがす。とおった あとは ディグダの すみかになる。

    #95

  • スリープ
    1. エスパー

    スリープ

    - さいみんポケモン

    ねむらせては ユメを たべるが わるい ユメばかり たべてると おなかを こわすことが あるらしい。

    #96

  • スリーパー
    1. エスパー

    スリーパー

    - さいみんポケモン

    ふりこのようなものを もちあるく。 こどもに さいみんじゅつを かけて どこかへ つれさるじけんが あった。

    #97

  • クラブ
    1. みず

    クラブ

    - さわがにポケモン

    きけんがせまると くちから はきだす あわで ぜんしんを つつんで からだを おおきく みせようとする。

    #98

  • キングラー
    1. みず

    キングラー

    - はさみポケモン

    かたい ハサミは 1まんばりきの パワーを もっているが おおきすぎて うごきが にぶい。

    #99

  • ビリリダマ
    1. でんき

    ビリリダマ

    - ボールポケモン

    モンスターボールが うりだされたのと おなじ じきに はっけんされた。 なにか かんけいがある といわれる。

    #100

  • マルマイン
    1. でんき

    マルマイン

    - ボールポケモン

    すこしの しげきに はんのうして ばくはつする。バクダンボールという あだなで こわがられて いる。

    #101

  • タマタマ
    1. くさ
    2. エスパー

    タマタマ

    - たまごポケモン

    テレパシーで かいわをしているため タマタマを ひきはなそうとしても すぐに あつまって 6ぴきになる。

    #102

  • ナッシー
    1. くさ
    2. エスパー

    ナッシー

    - やしのみポケモン

    3つの あたまは かんがえることは べつべつでも なかよし なので ケンカしたり しないらしい。

    #103

  • カラカラ
    1. じめん

    カラカラ

    - こどくポケモン

    しにわかれた ははおやの ほねを あたまに かぶっている。さびしいとき おおごえで なくという。

    #104

  • ガラガラ
    1. じめん

    ガラガラ

    - ほねずきポケモン

    からだも ちいさく もともと よわかった。ホネを つかうようになり せいかくが きょうぼうか した。

    #105

  • サワムラー
    1. かくとう

    サワムラー

    - キックポケモン

    あしが じゆうに のびちぢみして とおく はなれている ばあいでも あいてを けりあげることが できる。

    #106

  • エビワラー
    1. かくとう

    エビワラー

    - パンチポケモン

    うでを ねじりながら くりだす パンチは コンクリートも ふんさい。 3ぷん たたかうと ひとやすみする。

    #107

  • ベロリンガ
    1. ノーマル

    ベロリンガ

    - なめまわしポケモン

    ながい したは ねばねばした だえきで べっとり。どんなものでも くっついて とても べんり。

    #108

  • ドガース
    1. どく

    ドガース

    - どくガスポケモン

    うすい バルーンじょうの からだに もうどくの ガスが つまっている。 ちかくにくると くさい。

    #109

  • マタドガス
    1. どく

    マタドガス

    - どくガスポケモン

    どちらかが ふくらむと かたほうは しぼむ ふたごの ドガース。いつも たいないの どくガスを まぜている。

    #110

  • サイホーン
    1. じめん
    2. いわ

    サイホーン

    - とげとげポケモン

    あたまは わるいが ちからが つよく こうそうビルも たいあたりで コナゴナに ふんさいする。

    #111

  • サイドン
    1. じめん
    2. いわ

    サイドン

    - ドリルポケモン

    ぜんしんを よろいのような ひふで まもっている。2000どの マグマの なかでも いきられる。

    #112

  • ラッキー
    1. ノーマル

    ラッキー

    - たまごポケモン

    しあわせを はこぶと いわれている。 きずついた ひとに タマゴを わけてあげる やさしい ポケモン。

    #113

  • モンジャラ
    1. くさ

    モンジャラ

    - ツルじょうポケモン

    たくさんの うごめく ツルに おおわれて しょうたいふめい。 あおいツルは いっしょう のびる。

    #114

  • ガルーラ
    1. ノーマル

    ガルーラ

    - おやこポケモン

    おなかの ふくろで こそだてをする。 あんぜんな ときだけ こどもを ふくろから だして あそばせる。

    #115

  • タッツー
    1. みず

    タッツー

    - ドラゴンポケモン

    すいめんから いきおいよく スミを はっしゃして とんでいる ムシを うちおとす ことが あるという。

    #116

  • シードラ
    1. みず

    シードラ

    - ドラゴンポケモン

    うかつに さわろうとすると からだじゅうに はえる トゲに さされて きぜつすることも ある。

    #117

  • トサキント
    1. みず

    トサキント

    - きんぎょポケモン

    5ノットの スピードで およぐ。 みの きけんを かんじると するどい ツノで はんげきする。

    #118

  • アズマオウ
    1. みず

    アズマオウ

    - きんぎょポケモン

    あきが くると さんらんの ために ながれに さからって ちからづよく かわを およぐ すがたが みられる。

    #119

  • ヒトデマン
    1. みず

    ヒトデマン

    - ほしがたポケモン

    からだの ちゅうしんで ひかる コアが あるかぎり からだが ちぎれても さいせい できる。

    #120

  • スターミー
    1. みず
    2. エスパー

    スターミー

    - なぞのポケモン

    まんなかの コアとよばれる ぶぶんは なないろに かがやく。これを ほうせきにする ひとも いるという。

    #121

  • バリヤード
    1. エスパー
    2. フェアリー

    バリヤード

    - バリアーポケモン

    ゆびさきから だす はどうが くうきを かためて カベを つくる。 はげしい こうげきも はねかえす。

    #122

  • ストライク
    1. むし
    2. ひこう

    ストライク

    - かまきりポケモン

    するどいカマで えものを きりさき いきのねを とめる。ごくまれに ハネをつかって とぶ。

    #123

  • ルージュラ
    1. こおり
    2. エスパー

    ルージュラ

    - ひとがたポケモン

    こしを ふるように あるいている。 ゆだんをすると おもわず つられて おどってしまうという。

    #124

  • エレブー
    1. でんき

    エレブー

    - でんげきポケモン

    からだの ひょうめんには でんきが ながれている。あたりが くらいと ぜんしんが あおじろく ひかるのだ。

    #125

  • ブーバー
    1. ほのお

    ブーバー

    - ひふきポケモン

    かざんの かこうちかくで みつかった。くちから ほのおをはく。 たいおんは 1200ど もある。

    #126

  • カイロス
    1. むし

    カイロス

    - くわがたポケモン

    2ほんの ツノで えものを はさんで ちぎれるまで はなさない。ちぎれない ときは かなたまで なげとばすのだ。

    #127

  • ケンタロス
    1. ノーマル

    ケンタロス

    - あばれうしポケモン

    3ぼんのしっぽで じぶんを たたき たたかう きもちを たかめると ぜんそくりょくで つっこんでくる。

    #128

  • コイキング
    1. みず

    コイキング

    - さかなポケモン

    ちからも スピードも ほとんどダメ。 せかいで いちばん よわくて なさけない ポケモンだ。

    #129

  • ギャラドス
    1. みず
    2. ひこう

    ギャラドス

    - きょうあくポケモン

    あらそいの おこった むらを やきつくしたという きろくが こもんじょに のこされている。

    #130

  • ラプラス
    1. みず
    2. こおり

    ラプラス

    - のりものポケモン

    やさしい こころの もちぬし。 めったに あらそわないため たくさん つかまえられ かずが へった。

    #131

  • メタモン
    1. ノーマル

    メタモン

    - へんしんポケモン

    ぜんしんの さいぼうを くみかえて みたものの かたち そっくりに へんしんする のうりょくを もつ。

    #132

  • イーブイ
    1. ノーマル

    イーブイ

    - しんかポケモン

    しんかのとき すがたと のうりょくが かわることで きびしい かんきょうに たいおうする めずらしい ポケモン。

    #133

  • シャワーズ
    1. みず

    シャワーズ

    - あわはきポケモン

    きれいな みずべを このんでいる。 さいぼうが みずのぶんしに にており みずに とけることもできる。

    #134

  • サンダース
    1. でんき

    サンダース

    - かみなりポケモン

    たいないに でんきが たまると ぜんしんの たいもうが ぜんぶ するどく とがりはじめる。

    #135

  • ブースター
    1. ほのお

    ブースター

    - ほのおポケモン

    たいないに ほのおぶくろを もつ。 たたかいが はじまる ちょくぜんには たいおんが 900どまで あがる。

    #136

  • ポリゴン
    1. ノーマル

    ポリゴン

    - バーチャルポケモン

    けんきゅうのすえ うみだされた じんこうの ポケモン。きほんてきな どうさしか プログラムされていない。

    #137

  • オムナイト
    1. いわ
    2. みず

    オムナイト

    - うずまきポケモン

    おおむかし うみに すんでいた こだい ポケモン。10ぽんの あしを くねらせて およぐ。

    #138

  • オムスター
    1. いわ
    2. みず

    オムスター

    - うずまきポケモン

    しょくしゅが てあしのように はったつしてる。しがみつくと どうじに かみついてくる。

    #139

  • カブト
    1. いわ
    2. みず

    カブト

    - こうらポケモン

    3おくねんまえの すなはまで くらしていたと かんがえられている。 かたい カラが みを まもる。

    #140

  • カブトプス
    1. いわ
    2. みず

    カブトプス

    - こうらポケモン

    すいちゅうを いどうするとき てあしを ちいさく おりたたみ こうらを くねらせ はやく およぐ。

    #141

  • プテラ
    1. いわ
    2. ひこう

    プテラ

    - かせきポケモン

    こはくに のこされた きょうりゅうの いでんしから ふっかつさせた。 たかいこえで なきながら とぶ。

    #142

  • カビゴン
    1. ノーマル

    カビゴン

    - いねむりポケモン

    1にちに たべものを 400キロ たべないと きが すまない。 たべおわると ねむってしまう。

    #143

  • フリーザー
    1. こおり
    2. ひこう

    フリーザー

    - れいとうポケモン

    でんせつの とりポケモン。 くうきちゅうの すいぶんを こおらせ ふぶきを つくりだすことが できる。

    #144

  • サンダー
    1. でんき
    2. ひこう

    サンダー

    - でんげきポケモン

    かみなりぐもの なかに いると いわれる でんせつの ポケモン。 カミナリを じざいに あやつる。

    #145

  • ファイヤー
    1. ほのお
    2. ひこう

    ファイヤー

    - かえんポケモン

    むかしから ひのとりでんせつとして しられる。はばたくたびに はねが あかるく もえあがり うつくしい。

    #146

  • ミニリュウ
    1. ドラゴン

    ミニリュウ

    - ドラゴンポケモン

    もくげきしゃが すくないために まぼろしのポケモンと よばれていた。 だっぴした かわが みつかっている。

    #147

  • ハクリュー
    1. ドラゴン

    ハクリュー

    - ドラゴンポケモン

    すいしょうのような タマには てんこうを じゆうに あやつる のうりょくが ひめられているらしい。

    #148

  • カイリュー
    1. ドラゴン
    2. ひこう

    カイリュー

    - ドラゴンポケモン

    おおきな たいかくで そらを とぶ。 ちきゅうを やく16じかんで 1しゅう してしまう。

    #149

  • ミュウツー
    1. エスパー

    ミュウツー

    - いでんしポケモン

    ひとりの かがくしゃが なんねんも おそろしい いでんし けんきゅうを つづけた けっか たんじょうした。

    #150

  • ミュウ
    1. エスパー

    ミュウ

    - しんしゅポケモン

    あらゆる わざを つかうため ポケモンの せんぞと かんがえる がくしゃが たくさん いる。

    #151

  • フシギバナ
    1. くさ
    2. どく

    フシギバナ - メガフシギバナ

    - たねポケモン

    おおきな はなびらを ひろげ たいようの ひかりを あびていると からだに げんきが みなぎっていく。

    #10033

  • リザードン
    1. ほのお
    2. ドラゴン

    リザードン - メガリザードンX

    - かえんポケモン

    くちから しゃくねつの ほのおを はきだすとき しっぽの さきは より あかく はげしく もえあがる。

    #10034

  • リザードン
    1. ほのお
    2. ひこう

    リザードン - メガリザードンY

    - かえんポケモン

    くちから しゃくねつの ほのおを はきだすとき しっぽの さきは より あかく はげしく もえあがる。

    #10035

  • カメックス
    1. みず

    カメックス - メガカメックス

    - こうらポケモン

    からだが おもたく のしかかって あいてを きぜつさせる。 ピンチの ときは カラに かくれる。

    #10036

  • フーディン
    1. エスパー

    フーディン - メガフーディン

    - ねんりきポケモン

    のうさいぼうは いつも ぶんれつして しぬまで ふえつづけるので あらゆることを おぼえておける。

    #10037

  • ゲンガー
    1. ゴースト
    2. どく

    ゲンガー - メガゲンガー

    - シャドーポケモン

    ものかげに すがたを かくす。 ゲンガーの ひそんでいる へやは おんどが 5ど さがると いわれる。

    #10038

  • ガルーラ
    1. ノーマル

    ガルーラ - メガガルーラ

    - おやこポケモン

    おなかの ふくろで こそだてをする。 あんぜんな ときだけ こどもを ふくろから だして あそばせる。

    #10039

  • カイロス
    1. むし
    2. ひこう

    カイロス - メガカイロス

    - くわがたポケモン

    2ほんの ツノで えものを はさんで ちぎれるまで はなさない。ちぎれない ときは かなたまで なげとばすのだ。

    #10040

  • ギャラドス
    1. みず
    2. あく

    ギャラドス - メガギャラドス

    - きょうあくポケモン

    あらそいの おこった むらを やきつくしたという きろくが こもんじょに のこされている。

    #10041

  • プテラ
    1. いわ
    2. ひこう

    プテラ - メガプテラ

    - かせきポケモン

    こはくに のこされた きょうりゅうの いでんしから ふっかつさせた。 たかいこえで なきながら とぶ。

    #10042

  • ミュウツー
    1. エスパー
    2. かくとう

    ミュウツー - メガミュウツーX

    - いでんしポケモン

    ひとりの かがくしゃが なんねんも おそろしい いでんし けんきゅうを つづけた けっか たんじょうした。

    #10043

  • ミュウツー
    1. エスパー

    ミュウツー - メガミュウツーY

    - いでんしポケモン

    ひとりの かがくしゃが なんねんも おそろしい いでんし けんきゅうを つづけた けっか たんじょうした。

    #10044

  • ヤドラン
    1. みず
    2. エスパー

    ヤドラン - メガヤドラン

    - やどかりポケモン

    くっついている シェルダーは しっぽから にじみでる うまみが ほしくて ずっと はなれない。

    #10071

  • ピジョット
    1. ノーマル
    2. ひこう

    ピジョット - メガピジョット

    - とりポケモン

    エサを さがすとき すいめん すれすれを すべるように とんで コイキングなどを わしづかみにする。

    #10073

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ - ハードロック・ピカチュウ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10080

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ - マダム・ピカチュウ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10081

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ - アイドル・ピカチュウ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10082

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ - ドクター・ピカチュウ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10083

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ - マスクド・ピカチュウ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10084

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ - おきがえピカチュウ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10085

  • スピアー
    1. むし
    2. どく

    スピアー - メガスピアー

    - どくばちポケモン

    りょうてと おしりにある 3ぼんの どくばりで あいてを さして さして さしまくって こうげきする。

    #10090

  • コラッタ
    1. あく
    2. ノーマル

    コラッタ - アローラのすがた

    - ねずみポケモン

    キバが2つ。とにかく なんでも かじってみる。1ぴき みつけたら 40ぴきは そこに すんでるはず。

    #10091

  • ラッタ
    1. あく
    2. ノーマル

    ラッタ - アローラのすがた

    - ねずみポケモン

    のびつづける まえばを けずるため かたい ものを かじる しゅうせい。 ブロックべいも かじって こわす。

    #10092

  • ラッタ
    1. あく
    2. ノーマル

    ラッタ

    - ねずみポケモン

    のびつづける まえばを けずるため かたい ものを かじる しゅうせい。 ブロックべいも かじって こわす。

    #10093

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ - オリジナルキャップ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10094

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ - ホウエンキャップ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10095

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ - シンオウキャップ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10096

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ - イッシュキャップ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10097

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ - カロスキャップ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10098

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ - アローラキャップ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10099

  • ライチュウ
    1. でんき
    2. エスパー

    ライチュウ - アローラのすがた

    - ねずみポケモン

    でんきが たまってくると きんにくが しげきされ いつもより こうげきてきに なってしまう。

    #10100

  • サンド
    1. こおり
    2. はがね

    サンド - アローラのすがた

    - ねずみポケモン

    じめんに あなを ほって すむ。 じぶんに きけんが せまると まるくなって みを まもる。

    #10101

  • サンドパン
    1. こおり
    2. はがね

    サンドパン - アローラのすがた

    - ねずみポケモン

    すごい いきおいで じめんをほると トゲや ツメが おれてしまうが つぎのひには はえそろっている。

    #10102

  • ロコン
    1. こおり

    ロコン - アローラのすがた

    - きつねポケモン

    うまれたとき しっぽは まっしろで 1ぽんしかない。そだつと やがて さきが わかれて しっぽが ふえる。

    #10103

  • キュウコン
    1. こおり
    2. フェアリー

    キュウコン - アローラのすがた

    - きつねポケモン

    おうごんに かがやく たいもうと 9ほんの ながい しっぽを もつ。 1000ねんは いきると いわれる。

    #10104

  • ディグダ
    1. じめん
    2. はがね

    ディグダ - アローラのすがた

    - もぐらポケモン

    ちか1メートルくらいを ほりすすみ きのねっこなどを かじって いきる。 たまに ちじょうに かおをだす。

    #10105

  • ダグトリオ
    1. じめん
    2. はがね

    ダグトリオ - アローラのすがた

    - もぐらポケモン

    ちちゅうを ほりすすんで あいてが ゆだんしているところを べつの ばしょから こうげきする。

    #10106

  • ニャース
    1. あく

    ニャース - アローラのすがた

    - ばけねこポケモン

    よなかに こうどうする しゅうせい。 きらきら ひかるものを みつけると まけないくらい ひとみが かがやく。

    #10107

  • ペルシアン
    1. あく

    ペルシアン - アローラのすがた

    - シャムネコポケモン

    けなみが うつくしく ペットに したがる ひとも おおいが すぐ ひっかいたり するので てごわいぞ。

    #10108

  • イシツブテ
    1. いわ
    2. でんき

    イシツブテ - アローラのすがた

    - がんせきポケモン

    そうげんや やまに せいそくする。 いしころに にていて きがつかずに ふんだり つまずいたり してしまう。

    #10109

  • ゴローン
    1. いわ
    2. でんき

    ゴローン - アローラのすがた

    - がんせきポケモン

    やまから ころがり おちるとき からだの あちこちが とれても きにしない ごうかいな せいかく。

    #10110

  • ゴローニャ
    1. いわ
    2. でんき

    ゴローニャ - アローラのすがた

    - メガトンポケモン

    さんちょうから ふもとまで つづく みぞは ゴローニャが ころがりおちる とおりみちなので ようちゅうい。

    #10111

  • ベトベター
    1. どく
    2. あく

    ベトベター - アローラのすがた

    - ヘドロポケモン

    つきからの エックスせんをあびた ヘドロが ベトベターにへんかした。 きたないモノが だいこうぶつ。

    #10112

  • ベトベトン
    1. どく
    2. あく

    ベトベトン - アローラのすがた

    - ヘドロポケモン

    ヘドロが たまる くさい ばしょを このんで あつまってくるので あたりは いっそう くさくなる。

    #10113

  • ナッシー
    1. くさ
    2. ドラゴン

    ナッシー - アローラのすがた

    - やしのみポケモン

    3つの あたまは かんがえることは べつべつでも なかよし なので ケンカしたり しないらしい。

    #10114

  • ガラガラ
    1. ほのお
    2. ゴースト

    ガラガラ - アローラのすがた

    - ほねずきポケモン

    からだも ちいさく もともと よわかった。ホネを つかうようになり せいかくが きょうぼうか した。

    #10115

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ - キミにきめたキャップ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10148

  • ガラガラ
    1. ほのお
    2. ゴースト

    ガラガラ

    - ほねずきポケモン

    からだも ちいさく もともと よわかった。ホネを つかうようになり せいかくが きょうぼうか した。

    #10149

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10158

  • イーブイ
    1. ノーマル

    イーブイ

    - しんかポケモン

    しんかのとき すがたと のうりょくが かわることで きびしい かんきょうに たいおうする めずらしい ポケモン。

    #10159

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ - ワールドキャップ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10160

  • ニャース
    1. はがね

    ニャース - ガラルのすがた

    - ばけねこポケモン

    よなかに こうどうする しゅうせい。 きらきら ひかるものを みつけると まけないくらい ひとみが かがやく。

    #10161

  • ポニータ
    1. エスパー

    ポニータ - ガラルのすがた

    - ひのうまポケモン

    うまれたばかりでは たつのがやっと。 だが はしるほどに あしこしは きたえられて そくどが ましていく。

    #10162

  • ギャロップ
    1. エスパー
    2. フェアリー

    ギャロップ - ガラルのすがた

    - ひのうまポケモン

    はやく うごく ぶったいを みると きょうそう したくなり もうれつな スピードで おいかけ はじめる。

    #10163

  • ヤドン
    1. エスパー

    ヤドン - ガラルのすがた

    - まぬけポケモン

    いつも ボーッとしていて なにを かんがえているか わからない。 しっぽで エサを つるのが とくい。

    #10164

  • ヤドラン
    1. どく
    2. エスパー

    ヤドラン - ガラルのすがた

    - やどかりポケモン

    くっついている シェルダーは しっぽから にじみでる うまみが ほしくて ずっと はなれない。

    #10165

  • カモネギ
    1. かくとう

    カモネギ - ガラルのすがた

    - かるがもポケモン

    もっている クキは たいせつな ぶきでもあり かたなを ふるように いろんなものを きることが できる。

    #10166

  • マタドガス
    1. どく
    2. フェアリー

    マタドガス - ガラルのすがた

    - どくガスポケモン

    どちらかが ふくらむと かたほうは しぼむ ふたごの ドガース。いつも たいないの どくガスを まぜている。

    #10167

  • バリヤード
    1. こおり
    2. エスパー

    バリヤード - ガラルのすがた

    - バリアーポケモン

    ゆびさきから だす はどうが くうきを かためて カベを つくる。 はげしい こうげきも はねかえす。

    #10168

  • フリーザー
    1. エスパー
    2. ひこう

    フリーザー - ガラルのすがた

    - れいとうポケモン

    でんせつの とりポケモン。 くうきちゅうの すいぶんを こおらせ ふぶきを つくりだすことが できる。

    #10169

  • サンダー
    1. かくとう
    2. ひこう

    サンダー - ガラルのすがた

    - でんげきポケモン

    かみなりぐもの なかに いると いわれる でんせつの ポケモン。 カミナリを じざいに あやつる。

    #10170

  • ファイヤー
    1. あく
    2. ひこう

    ファイヤー - ガラルのすがた

    - かえんポケモン

    むかしから ひのとりでんせつとして しられる。はばたくたびに はねが あかるく もえあがり うつくしい。

    #10171

  • フシギバナ
    1. くさ
    2. どく

    フシギバナ

    - たねポケモン

    おおきな はなびらを ひろげ たいようの ひかりを あびていると からだに げんきが みなぎっていく。

    #10195

  • リザードン
    1. ほのお
    2. ひこう

    リザードン

    - かえんポケモン

    くちから しゃくねつの ほのおを はきだすとき しっぽの さきは より あかく はげしく もえあがる。

    #10196

  • カメックス
    1. みず

    カメックス

    - こうらポケモン

    からだが おもたく のしかかって あいてを きぜつさせる。 ピンチの ときは カラに かくれる。

    #10197

  • バタフリー
    1. むし
    2. ひこう

    バタフリー

    - ちょうちょポケモン

    はなの ミツが だいこうぶつ。 わずかな かふんで はなばたけの ばしょを さがしだすことが できる。

    #10198

  • ピカチュウ
    1. でんき

    ピカチュウ

    - ねずみポケモン

    しっぽを たてて まわりの ようすを さぐっていると ときどき かみなりが しっぽに おちてくる。

    #10199

  • ニャース
    1. ノーマル

    ニャース

    - ばけねこポケモン

    よなかに こうどうする しゅうせい。 きらきら ひかるものを みつけると まけないくらい ひとみが かがやく。

    #10200

  • カイリキー
    1. かくとう

    カイリキー

    - かいりきポケモン

    はったつした 4ほんの うでは 2びょうかんに 1000ぱつの パンチを くりだすことができる。

    #10201

  • ゲンガー
    1. ゴースト
    2. どく

    ゲンガー

    - シャドーポケモン

    ものかげに すがたを かくす。 ゲンガーの ひそんでいる へやは おんどが 5ど さがると いわれる。

    #10202

  • キングラー
    1. みず

    キングラー

    - はさみポケモン

    かたい ハサミは 1まんばりきの パワーを もっているが おおきすぎて うごきが にぶい。

    #10203

  • ラプラス
    1. みず
    2. こおり

    ラプラス

    - のりものポケモン

    やさしい こころの もちぬし。 めったに あらそわないため たくさん つかまえられ かずが へった。

    #10204

  • イーブイ
    1. ノーマル

    イーブイ

    - しんかポケモン

    しんかのとき すがたと のうりょくが かわることで きびしい かんきょうに たいおうする めずらしい ポケモン。

    #10205

  • カビゴン
    1. ノーマル

    カビゴン

    - いねむりポケモン

    1にちに たべものを 400キロ たべないと きが すまない。 たべおわると ねむってしまう。

    #10206

  • ガーディ
    1. ほのお
    2. いわ

    ガーディ - ヒスイのすがた

    - こいぬポケモン

    ひとなつこく せいじつな せいかく。 てきには ほえて かみつき おいはらおう とする。

    #10229

  • ウインディ
    1. ほのお
    2. いわ

    ウインディ - ヒスイのすがた

    - でんせつポケモン

    むかしから おおくの ひとを とりこにした うつくしい ポケモン。 とぶように かろやかに はしる。

    #10230

  • ビリリダマ
    1. でんき
    2. くさ

    ビリリダマ - ヒスイのすがた

    - ボールポケモン

    モンスターボールが うりだされたのと おなじ じきに はっけんされた。 なにか かんけいがある といわれる。

    #10231

  • マルマイン
    1. でんき
    2. くさ

    マルマイン - ヒスイのすがた

    - ボールポケモン

    すこしの しげきに はんのうして ばくはつする。バクダンボールという あだなで こわがられて いる。

    #10232

  • ケンタロス
    1. かくとう

    ケンタロス - パルデアのすがた

    - あばれうしポケモン

    3ぼんのしっぽで じぶんを たたき たたかう きもちを たかめると ぜんそくりょくで つっこんでくる。

    #10250

  • ケンタロス
    1. かくとう
    2. ほのお

    ケンタロス - パルデアのすがた

    - あばれうしポケモン

    3ぼんのしっぽで じぶんを たたき たたかう きもちを たかめると ぜんそくりょくで つっこんでくる。

    #10251

  • ケンタロス
    1. かくとう
    2. みず

    ケンタロス - パルデアのすがた

    - あばれうしポケモン

    3ぼんのしっぽで じぶんを たたき たたかう きもちを たかめると ぜんそくりょくで つっこんでくる。

    #10252